Back

React Routerにおける404処理のためのキャッチオール・ルート

React Routerにおける404処理のためのキャッチオール・ルート

Reactアプリケーションでユーザーが存在しないルートにアクセスした際、空白画面やブラウザエラーに遭遇すべきではありません。適切に実装されたReact Router 404ページのキャッチオール・ソリューションは、ユーザーに明確なフィードバックとナビゲーションオプションを提供し、ユーザーエクスペリエンスとSEOパフォーマンスの両方を向上させます。

この記事では、React Router v6+でキャッチオール・ルートを実装し、カスタム404ページやリダイレクトを使用してマッチしないURLを処理する方法を説明します。NotFoundコンポーネントの作成、ワイルドカードルートの設定、カスタムエラーページの表示と既存コンテンツへのユーザーリダイレクトの選択方法を学習できます。

重要なポイント

  • 設定の最後のルートとしてpath="*"を使用し、マッチしないURLをキャッチする
  • カスタム404ページは、一般的なブラウザエラーよりも優れたユーザーエクスペリエンスを提供する
  • <Navigate>コンポーネントは、シンプルなアプリケーション向けの代替リダイレクトアプローチを提供する
  • 手動ナビゲーションと自動テストの両方で404処理を必ずテストする
  • ブランドの一貫性と有用なナビゲーションオプションにより404ページの効果が向上する

React アプリケーションにおける404処理の重要性

ユーザーエクスペリエンス

カスタム404ページは、ユーザーが壊れたリンクや誤入力されたURLに遭遇した際の混乱を防ぎます。一般的なブラウザエラーを見る代わりに、ユーザーはブランド化された有用なメッセージを受け取り、アプリケーションへの関与を維持できます。

ナビゲーションの継続性

適切に設計された404ページには、ナビゲーション要素、検索機能、または推奨コンテンツが含まれ、ユーザーをアプリの関連セクションに誘導します。これにより直帰率が減少し、ユーザーフローが維持されます。

SEO効果

検索エンジンは、存在しないルートを適切に処理するアプリケーションを好みます。カスタム404ページはクローラーに意味のあるコンテンツを提供し、適切なエラー処理を示すことで、サイトの検索ランキングにプラスの影響を与える可能性があります。

React Routerのインストール

ブラウザベースのReactアプリケーションの場合、react-router-domパッケージをインストールします:

npm install react-router-dom

注意:React Router v7では、ほとんどのAPIをreact-routerから直接インポートすることも可能です。Webアプリの場合、react-router-domはDOM固有のバインディングを含み、既存のv6コードとの互換性を維持するため、標準として残っています。

カスタムNotFoundコンポーネントの作成

React Router 404ページのキャッチオール機能専用のコンポーネントを構築することから始めます:

// components/NotFound.jsx
import React from 'react'
import { Link } from 'react-router-dom'

function NotFound() {
  return (
    <div className="not-found-container">
      <h1>404 - ページが見つかりません</h1>
      <p>お探しのページは存在しません。</p>
      <div className="not-found-actions">
        <Link to="/" className="home-link">
          ホームページに戻る
        </Link>
        <Link to="/contact" className="contact-link">
          サポートに問い合わせる
        </Link>
      </div>
    </div>
  )
}

export default NotFound

このコンポーネントは明確なメッセージと実行可能なナビゲーションオプションを提供します。React RouterからのLinkコンポーネントは、フルページリロードなしに適切なクライアントサイドナビゲーションを保証します。

キャッチオール・ルートの設定

ルート設定の最後でpath="*"を使用してワイルドカードルートを実装します:

// App.jsx
import React from 'react'
import { BrowserRouter, Routes, Route } from 'react-router-dom'
import Home from './pages/Home'
import About from './pages/About'
import Services from './pages/Services'
import NotFound from './components/NotFound'

function App() {
  return (
    <BrowserRouter>
      <Routes>
        <Route path="/" element={<Home />} />
        <Route path="/about" element={<About />} />
        <Route path="/services" element={<Services />} />
        
        {/* 404処理のためのキャッチオール・ルート */}
        <Route path="*" element={<NotFound />} />
      </Routes>
    </BrowserRouter>
  )
}

export default App

path="*"ルートはルートリストの最後に配置する必要があります。React Routerは上から下へルートをマッチするため、キャッチオール・ルートを最後に配置することで、他のルートがマッチしない場合にのみトリガーされることが保証されます。

代替案:Navigateを使用したリダイレクトアプローチ

カスタム404ページを表示する代わりに、ユーザーを既存のルートにリダイレクトできます:

import React from 'react'
import { BrowserRouter, Routes, Route, Navigate } from 'react-router-dom'
import Home from './pages/Home'
import About from './pages/About'
import Services from './pages/Services'

function App() {
  return (
    <BrowserRouter>
      <Routes>
        <Route path="/" element={<Home />} />
        <Route path="/about" element={<About />} />
        <Route path="/services" element={<Services />} />
        
        {/* マッチしないルートをホームページにリダイレクト */}
        <Route path="*" element={<Navigate to="/" replace />} />
      </Routes>
    </BrowserRouter>
  )
}

replaceプロパティは、無効なURLがブラウザの履歴に表示されることを防ぎ、よりクリーンなナビゲーションエクスペリエンスを作成します。

404実装のテスト

手動テスト

開発環境で存在しないルートにナビゲートします:

  • http://localhost:3000/nonexistent
  • http://localhost:3000/invalid/path
  • http://localhost:3000/typo-in-url

NotFoundコンポーネントが正しくレンダリングされるか、リダイレクトが期待通りに機能することを確認します。

自動テスト

キャッチオール・ルートが適切に動作することを確認するユニットテストを作成します:

import { render, screen } from '@testing-library/react'
import { MemoryRouter } from 'react-router-dom'
import App from './App'

test('renders 404 page for invalid routes', () => {
  render(
    <MemoryRouter initialEntries={['/invalid-route']}>
      <App />
    </MemoryRouter>
  )
  
  expect(screen.getByText('404 - ページが見つかりません')).toBeInTheDocument()
})

404ページのブランディング

デザインの一貫性

404ページのスタイリングをアプリケーションのデザインシステムに合わせます。一貫した色、タイポグラフィ、レイアウトパターンを使用してブランドの統一性を維持します。

有用なコンテンツ

ユーザーに価値を提供する要素を含めます:

  • 検索機能
  • 人気ページへのリンク
  • 最近のブログ投稿や製品
  • 連絡先情報
  • サイトナビゲーションメニュー

アクセシビリティの考慮事項

404ページがアクセシビリティ基準を満たすことを確認します:

  • セマンティックHTML要素を使用する
  • 適切な見出し階層を提供する
  • 画像にalt textを含める
  • 十分な色のコントラストを確保する

リダイレクトとカスタムページの使い分け

カスタム404ページを選択する場合:

  • ブラウザで無効なURLを維持したい場合
  • SEOで適切な404ステータスコードが必要な場合
  • ユーザーに特定のガイダンスやサポートオプションが必要な場合
  • アプリケーションが複雑なナビゲーション構造を持つ場合

リダイレクトを選択する場合:

  • エラーメッセージよりもシームレスなユーザーエクスペリエンスを優先する場合
  • アプリケーションがシンプルなナビゲーションを持つ場合
  • 直帰率を最小化したい場合
  • 無効なURLが主にタイプミスや古いリンクによるものの場合

結論

React Routerでの404処理のためのキャッチオール・ルートの実装は、ユーザーエクスペリエンスを向上させ、ナビゲーションフローを維持し、SEOベストプラクティスをサポートします。カスタムNotFoundコンポーネントまたはリダイレクトアプローチの選択は、アプリケーションの特定のニーズとユーザーの期待によって決まります。

重要なのは、ワイルドカードルート(path="*")をルート設定の最後に配置し、マッチしないルートに遭遇したユーザーに意味のあるフィードバックまたはナビゲーションオプションを提供することです。

よくある質問

React Routerは上から下へルートをマッチするため、ワイルドカードルートを早い位置に配置すると、その下に表示される有効なルートを横取りし、それらが決してレンダリングされない原因となります。

いいえ、Routesコンポーネントごとに1つのキャッチオール・ルートしか持てません。ただし、必要に応じて、異なるルートセクションで別々のキャッチオール・ルートを持つネストされたルーティングを実装することは可能です。

シームレスなユーザーエクスペリエンスを求めるシンプルなリダイレクトにはNavigateを使用してください。SEOのための適切な404ステータスコードが必要な場合や、特定のユーザーガイダンスを提供したい場合は、カスタムNotFoundコンポーネントを選択してください。

クライアントサイドのReactアプリケーションでは、HTTPステータスコードを直接制御することはできません。適切なSEO処理のためには、サーバーサイドレンダリングソリューションを検討するか、サーバー設定でマッチしないルートに対して404ステータスコードを返すことを確認してください。

はい、useEffectを使用してNotFoundコンポーネントに分析トラッキングを追加し、ユーザーが404ページに遭遇したときにログを記録することで、壊れたリンクや一般的なユーザーナビゲーションの問題を特定するのに役立ちます。

Listen to your bugs 🧘, with OpenReplay

See how users use your app and resolve issues fast.
Loved by thousands of developers